株式会社タクミオートモーティブコンポーネンツは、創業以来、自動車産業に不可欠な精密部品の製造に専念してまいりました。私たちは、日本の伝統的な「匠」の精神を受け継ぎながら、常に最先端の技術を取り入れることで、自動車の進化を支える基盤を提供しています。高品質な材料選定から複雑な加工、そして厳格な品質管理に至るまで、全ての工程において妥協のない姿勢を貫いています。
私たちのミッションは、卓越した技術力と厳格な品質管理を通じて、お客様に最高のパフォーマンスと信頼性を提供する部品をお届けすることです。これにより、自動車の安全性、快適性、そして環境性能の向上に貢献できると信じています。名古屋を拠点に、世界中の自動車メーカーやティア1サプライヤーと協力し、グローバルな視点を持って事業を展開しています。私たちは、持続可能なモビリティ社会の実現に向けて、技術と品質の両面から積極的に貢献していくことを目指しています。
タクミの強みは、長年培ってきた精密加工技術と、それをさらに進化させるための研究開発への継続的な投資です。お客様の細部にわたる要求に応えるため、カスタマイズされたソリューション提供にも注力しています。サプライチェーン全体における透明性と効率性を追求し、変化の速い自動車業界において、お客様にとって信頼できるパートナーであり続けます。
お客様の多様なニーズにお応えするため、部品の初期設計段階から製造、最終的な出荷、そしてその後の技術サポートまで、多岐にわたるサービスを一貫して提供しています。私たちは、単なる部品供給業者ではなく、お客様の製品開発プロセス全体を理解し、最適なソリューションを提供するパートナーです。
高度なCNCマシニングセンタ、旋盤、研削盤などを駆使し、ミクロン単位の精度が要求される自動車部品を量産します。エンジン内部の複雑な形状部品、駆動系の高負荷に耐える部品など、幅広いニーズに対応可能です。素材選定から加工条件の最適化まで、部品の性能と耐久性を最大限に引き出します。
複数の精密部品を組み合わせ、サブアセンブリまたは完成アセンブリとして提供します。例えば、燃料噴射モジュールやブレーキキャリパーアセンブリなど、高い信頼性が要求される機能ユニットの組立を行います。自動化された組立ラインと熟練作業者の手作業を組み合わせ、効率的かつ正確な組立を実現しています。
製造された全ての部品は、厳格な品質管理体制のもと、多岐にわたる試験を受けます。三次元測定器による寸法検査、材料分析、耐久性試験、非破壊検査などを行い、国際基準およびお客様独自の要求仕様への適合性を徹底的に確認します。品質データのトレーサビリティも確保しています。
お客様が必要な部品を、必要な時に、世界中のどこへでも迅速かつ安全にお届けするための強固な物流ネットワークを構築しています。ジャストインタイム(JIT)供給や、お客様の生産計画に合わせた柔軟な出荷体制を提供し、サプライチェーン全体の効率化に貢献します。梱包材の選定にも配慮し、輸送中の品質劣化を防ぎます。
お客様の次世代製品開発を、部品技術の側面から積極的にサポートします。最新技術動向を踏まえた材料の提案、軽量化や高強度化に向けた設計アドバイス、そしてプロトタイプ部品の迅速な製作などを通じて、開発期間の短縮と性能向上に貢献します。共同研究開発プロジェクトの実績も豊富です。
既存の標準部品では満たせない、お客様独自の厳しい要求に応えるためのカスタム部品設計から製造までをワンストップで提供します。高度なCAD/CAMシステムと長年の経験を持つ設計チームが連携し、最適な形状、材料、加工方法を提案します。複雑な一体成形部品や特殊合金部品などの製造も可能です。
品質は、自動車部品メーカーとしてのタクミの存在意義そのものです。安全と信頼に関わる部品を供給する責任を深く認識し、世界中の自動車メーカーから信頼される揺るぎない品質基準を維持しています。それは、長年培われた熟練の技術と、最先端テクノロジーの融合によって支えられています。
私たちは、自動車産業の品質マネジメントシステムであるIATF 16949および品質管理システムであるISO 9001の認証を取得し、その要求事項を全ての業務プロセスに組み込んでいます。設計段階から材料調達、製造、出荷に至るまで、各工程で厳密な品質チェックポイントを設け、異常発生時の迅速な対応と原因究明、再発防止を徹底しています。
特に重要なのは、出荷前の最終検査です。高度な三次元測定器(CMM)や画像検査装置を使用し、部品の形状、寸法、表面状態を精密に測定します。熟練した技術者が、長年の経験と最新機器のデータを照合し、人間の目と機械の精度を組み合わせた最終確認を行います。
品質と効率の両立のため、私たちは最先端技術の導入に積極的です。製造ラインにおけるAIを活用した予知保全システムにより、機械の異常を事前に検知し、計画外の停止を防いでいます。また、製品設計段階においては、高度なシミュレーション技術を用いて部品の強度や耐久性を仮想的に評価し、試作回数を減らしながら最適な設計を追求しています。
製造技術においても、最新のCNC加工機やロボットシステムを導入することで、複雑な形状の部品を高精度かつ安定して生産することが可能です。これらの技術は、単に生産性を向上させるだけでなく、人為的ミスのリスクを低減し、製品品質の一貫性を保証する上でも重要な役割を果たしています。私たちは技術革新を通じて、お客様の期待を超える製品を提供し続けてまいります。
高品質な自動車部品は、計画的で管理された製造プロセスから生まれます。タクミでは、設計から最終出荷まで、各工程で徹底した品質管理と効率化を追求しています。ここでは、私たちの部品がどのようにして製造されるのか、その道のりをご紹介します。
お客様からいただいた図面や仕様に基づき、最先端のCAD/CAMシステムを使用して製造に適した設計を行います。加工工程を考慮した設計変更提案や、コスト最適化に向けたVA/VE提案も積極的に行います。複雑な形状や高精度が求められる部品の場合、シミュレーションを重ねて最適な加工パスや条件を決定します。
部品の性能を保証するため、品質基準を満たした信頼できるサプライヤーからのみ原材料を調達します。鋼材、アルミニウム合金、特殊合金など、用途に応じた最適な材料を選定し、入荷時には成分分析や機械的性質の確認など、厳格な受入検査を実施します。材料のトレーサビリティも確保されています。
多軸CNC旋盤、マシニングセンタ、研削盤など、最新鋭の加工設備を用いて、設計通りの形状と寸法精度を実現します。熟練の技術者がプログラムを最適化し、加工中の温度管理や工具摩耗の監視を行うことで、安定した品質と高い生産性を両立させています。複雑な内部構造や微細な表面仕上げも可能です。
部品に必要な強度、硬度、耐摩耗性、耐食性などを付与するため、適切な熱処理(焼入れ、焼戻し、浸炭など)や表面処理(めっき、コーティングなど)を行います。これらの処理は部品の長期的な性能と信頼性に不可欠であり、厳密な温度・時間管理のもと実施されます。
加工後および必要に応じて処理後には、徹底的な品質検査を行います。三次元測定器、形状測定器、表面粗さ計などの高精度な測定機器を使用し、寸法、幾何公差、表面状態などを細かくチェックします。また、材料内部の欠陥を確認するための非破壊検査も行います。全てのデータは記録・管理され、品質の証となります。
単体部品の場合や、複数部品から成るアセンブリが必要な場合は、クリーンな環境で正確に組立を行います。最終的な機能検査を行った後、お客様の要求に応じた梱包を施します。部品を保護し、輸送中の損傷を防ぐための最適な梱包資材を選定し、国内外のお客様に向けて安全かつ迅速に出荷します。
タクミオートモーティブコンポーネンツは、自動車の走行性能、安全性、環境性能を支える多種多様な精密部品を製造しています。私たちの製品は、エンジン、トランスミッション、ブレーキ、サスペンションなど、自動車の基幹となるシステムに組み込まれ、その性能を最大限に引き出す上で重要な役割を果たしています。ここでは、その一例をご紹介します。
エンジン関連部品
(燃料噴射、バルブトレインなど)
トランスミッション部品
(ギア、シャフトなど)
ブレーキシステム部品
(キャリパー、ピストンなど)
サスペンション部品
(ジョイント、アーム類など)
タクミは単なる部品メーカーではなく、自動車産業の未来を共に創造する開かれたコミュニティの一員です。私たちの成長は、情熱を持った従業員、革新的なパートナー、そして私たちを信頼してくださるお客様との強いつながりによって支えられています。このセクションでは、私たちの活動や、コミュニティへの関わり方をご紹介します。
私たちの技術開発の進捗、重要な企業活動、業界の最新トレンドに関する情報を、ブログ投稿やニュースリリースを通じて定期的にお届けしています。新しい製造技術の導入事例、持続可能な取り組み、展示会への出展情報など、タクミの「今」を知ることができます。
ニュース一覧を見る私たちの日常や最新の取り組みをもっと身近に感じてください。LinkedInでは企業情報や技術に関する深い情報発信を、X (旧Twitter) ではよりリアルタイムな活動の様子や速報をお届けしています。皆様からのご質問やご意見も大歓迎です。ぜひフォローして、タクミのコミュニティにご参加ください。
タクミは、常に新しい挑戦を恐れず、技術と品質の限界を押し広げようとする情熱を持った人材を求めています。もしあなたが自動車産業に貢献したい、精密工学の世界でスキルを磨きたいと考えているなら、ぜひ私たちのチームに加わることをご検討ください。共に働き、学び、未来のモビリティ社会を形作りましょう。
採用情報を見るタクミオートモーティブコンポーネンツは、精密部品製造の未来を共に創造する仲間を常に探しています。私たちは、従業員一人ひとりの成長を大切にし、情熱と技術力を最大限に発揮できる環境を提供しています。挑戦を歓迎し、最高の品質を追求するタクミで、あなたのキャリアを築きませんか?
タクミの企業文化は、チームワーク、オープンなコミュニケーション、そして絶え間ない改善への意欲に基づいています。私たちは、フラットな組織構造を推進し、経験年数に関わらず誰もが意見を述べ、新しいアイデアを提案できる雰囲気作りを心がけています。最新鋭の設備が整った製造現場や、快適なオフィス環境は、あなたの能力を最大限に引き出すためのものです。
自動車産業は日々進化しており、それに伴い要求される技術も高度化しています。タクミでは、従業員が最新技術や知識を習得できるよう、国内外の研修プログラム参加支援や、資格取得支援など、継続的なスキルアップのための機会を提供しています。経験豊富な先輩社員からのOJTや、チームでの学び合いを通じて、プロフェッショナルとしての成長をサポートします。
現在募集中の職種は、精密加工技術者、品質管理エンジニア、生産技術担当者、研究開発エンジニア、サプライチェーンマネージャーなど多岐にわたります。詳細な募集要項については、以下の「お問い合わせ」ページからお気軽にお問い合わせください。あなたの経験とスキルが、タクミの未来を駆動する力となります。
募集職種について問い合わせる精密自動車部品に関するご質問、技術的なお問い合わせ、ビジネスパートナーシップのご相談、採用に関するお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。弊社の専門スタッフが、迅速かつ丁寧に対応させていただきます。以下のフォームをご利用いただくか、記載の連絡先まで直接ご連絡ください。
本社住所:
〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目2番5号
名駅南ビル7F
電話番号: +81-52-583-8888
メールアドレス: info@
営業時間: 月-金: 9:00 - 17:00 (日本標準時)
上記は名古屋市中心部の地図です。詳細な場所はお問い合わせください。